推し活DIY
CDジャケットをキーホルダーにする方法・簡単6ステップ!
「このCDデザイン、好きすぎて持ち歩きたい!」そんなあなたにおすすめなのが、「推しCDキーホルダー」DIY!お気に入りのCDジャケット画像を使って、まるでCDみたいなデザインをミニチュアキーホルダーにする方法を、6ステップでご紹介します♪
スマホだけでできる!作り方【全6ステップ】
CDにしたい画像を用意
好きなアーティストやジャケット風の画像を選びます。
ストーリーで背景を黒にする
Instagramストーリーを使って、背景を真っ黒に塗りつぶします。これがCDケースの背景になります。
画像を読み込んで丸く切り取る
選んだ画像をストーリーに載せて、丸くトリミングします。
中央に●を入れてCD感アップ
真ん中に白い丸(●)を入れて、CDのセンター穴っぽく演出。実際のCDっぽさがグンとUPします!できた画像は保存して、ガラポンシールで印刷!
▶︎ ピクチャン ガラポンシールの使い方はこちら:https://pic-chan.net/gp/
クリアケースに入れる
100均などで売っているキーホルダーケースにCD画像を挟み込みます。
完成〜!
できあがったキーホルダーは、まるでミニCD。
推しグッズとしてカバンやスマホケースに付けるだけでテンションUP♪
お気に入りのCDジャケットを小さくして、いつでもそばに。推し活にもぴったりなこのDIY、ぜひチャレンジしてみてください♪
作り方の流れは、動画でも紹介しているので参考にしてみてください♪
@pic_channel_tt フェスのバッグにじゃら付したら可愛い♪ #フェス #推し活 #ピクチャン #ガラポンシール ♬ original sound - R-LO
ピクチャン「ガラポンシール」の特徴
特徴1:自分だけのオリジナルシール・ステッカーがつくれる
スマホやPCから写真や画像を登録するだけで簡単に自分だけのオリジナルシール・ステッカーがつくれます。
特徴2:ガラポン機能で面倒な編集が不要
ガラポンボタンを押すだけでレイアウトを変更できます。好みのレイアウトをワンタップで選べます。
特徴3:アプリ不要、会員登録不要
1分で登録可能!ブラウザやLINEから写真を登録するだけ。面倒なアプリのダウンロードや会員登録は不要です。
特徴4:全国のコンビニでいつでもどこでもすぐにプリントアウト
全国のファミリーマート・ローソン・ミニストップで24時間365日いつでもすぐにプリント可能!
特徴5:シェアも簡単
行されたプリント予約番号を伝えるだけで簡単にシェアできます。推し活仲間での共有や、お子様のシールを遠くに住む祖父母との共有などに活用できます。
詳しくはこちら:https://pic-chan.net/gp/
よくある質問(FAQ)
どのコンビニで印刷できますか?
ファミリーマート、ローソン、ミニストップのマルチコピー機で印刷可能です。
料金はいくらですか?
1枚300円(税込)で印刷できます。